CATEGORY

その他

  • 2022年6月12日
  • 0件

ガジェットを買う時の基本

 どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。  今日はガジェットを買う時の基本というか、コツについてお話をしたいと思います。  この方法に従ってガジェットを買えばお金以外損しないで済む考え方についてなのでぜひ参考にして下さい。 ガジェットとは何か  まずガジェットというと何かというと主に電気的な小物、ノートパソコンくらいまでのサイズの便利道具を指します。  スマホはガジェットですしMacBookもガジェットですしカメラもタブレットも充電器だってガジェットです。  狭い意味で考えると電気が通るものでデジタル処理をする道具に使われる言葉で、特に持ち運べるサイズのものを指すと考えれ […]

  • 2021年11月29日
  • 0件

d払いとdカードGOLDでポイント錬金術

 どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。  今日はd払いとdカードGOLDを使ってdポイントを錬金する方法についてを中心に戯言編成でお送りしたいと思います。 dポイントとは  dポイントとは携帯キャリアのDOCOMOを中心として立ち上がっている付与ポイントとその圏内を指し、キャリア関係でいうと楽天ポイントを中心として色々なポイントがあるんですが、dポイントはDOCOMOを中心として様々なジャンルに進出しているポイントであり、わりと貯めようと思ったら簡単に貯め始める事ができるポイントです。  貯めると携帯の機種変更に使えたり、d払いが使える店でポイント充当して使ったりする事 […]

  • 2021年11月13日
  • 0件

AirPods第3世代ファーストインプレッション

 どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。  今日は色々な経緯があって結局AirPods第3世代を購入したので、その経緯を込みで製品のファーストインプレッションをお送りしようと思います。アンボクシングも含みます。 AirPods第3世代とは  AirPods第3世代とはApple社の開発・販売するワイヤレスイヤホンであるAirPodsの第3世代を指します。AirPodsには他にProモデルもあるんですが、Proモデルはカナル型なので外の音が聞こえないという欠点があり(逆に物凄い没入感であるメリットが強くあるんですが)、AirPods第3世代の方が値段も安いというメリットがあ […]

  • 2021年10月23日
  • 2021年10月24日
  • 0件

iPad mini用のお薦め周辺機器3選

 どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。  今日は購入して10日になるiPad miniについてお薦めの周辺機器3選についてのお話をメインに戯言編成でお送りしたいと思います。 iPad miniとは  iPad miniとはApple社が開発・販売しているiPad OSを搭載したタブレットであるiPadシリーズの中の、小型でかつ高性能のモデルを指します。  性能でいうと無印iPad、iPad Air、iPad mini、iPad Proの順に性能が良くなるのでiPad Airより性能が高いです。  サイズで言うと8.3インチディスプレイにナローベゼルを搭載したサイズでA6 […]

  • 2021年9月19日
  • 2021年9月22日
  • 0件

Apple Pencil第2世代が届いてしまった

 どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。  今日はiPad miniと同時に購入したApple Pencil第2世代がもう届いてしまった、というお話しを中心に戯言編成でお送りしたいと思います。 Apple Pencil第2世代とは  Apple Pencil第2世代とはAppleの開発・販売するiPad用のスタイラスの第2世代を指し、第2世代はiPad ProかiPad miniでしか使えないのです。  第1世代と違って無線給電で本体横に貼り付けられる点、スタイラスの先をダブルタップして機能を切り替える機能が搭載されており、第1世代よりもちょっと高い金額で出ています。   […]

  • 2021年4月6日
  • 2021年4月7日
  • 0件

PlayStation5のフォートナイトで120FPSが出るAcerのゲーミングディスプレイを買いました

 どうもこんにちは、最近太り気味だというか食べ過ぎだった原因の一環に薬の影響があるかも知れないと知って、そしてその薬を1種類抜く事になったのでデブから脱却できるのではないかと期待している如月翔也(@showya_kiss)です。  今日はPlayStation5のフォートナイトで120FPSを出す事ができるAcerのゲーミングディスプレイを買ったよ、というお話をお送りしたいと思います。 我が家の次男は熱狂的なフォートナイトプレイヤーなのです  我が家ではTPSプレイヤーはそんなにいないんですが、次男坊は別で物凄く熱狂的なフォートナイトのプレイヤーで、毎日4〜5時間はプレイしますしビクロイもガン […]

  • 2021年4月5日
  • 2021年4月6日
  • 0件

当たり前ですが:Ahamo回線に不満はありません。

 どうもこんにちは、Spotifyを使う事で無料で好きな音楽を永遠に繰り返し聞けるので非常に良いサービスなので喜んでいる如月翔也(@showya_kiss)です。  今日は当たり前の話なんですが、Docomo回線に満足していたのでAhamo回線にも満足していますよ、というお話を中心に戯言編成でお送りします。 Ahamoとは  AhamoとはDocomoの新料金プランで、サポートや受付・インフォメーションを全てウェブで行う事で変わりに「データ20GB・電話5分かけ放題・海外ローミング無料で月額2700円」を実現した新プランです。  携帯料金が高いので大きく引き下げて欲しいというニーズを実現する新 […]

  • 2021年4月2日
  • 0件

修理に出していた品物がどんどん戻ってきます

 どうもこんにちは、北海道は春になったばかりというかまだなっていないかどうかの境目な感じなんですが今日は暖かくて暖房を炊くと熱くなるので暖房を消して汗をかきながらブログを書いている如月翔也(@showya_kiss)です。  今日は今日をスタートとして修理に出していた品物がどんどん戻ってくるタイミングになったので何が修理から戻ってくるのか、というお話を中心に戯言編成でお送りしたいと思います。 最近壊れたものが多かったので  最近ガジェット関連で壊れてしまうものが多くツイていないなと思っていたんですが、PlayStation4のDual Shockコントローラーが2つ不調で修理を要し、iPad […]

  • 2020年12月1日
  • 2020年12月4日
  • 0件

Beats Flex、かなり良いイヤホンです。

 どうもこんにちは、当初M1搭載MacBookAirはサブ機として使う予定だったのですが、予想以上に高性能である事、使えないと思っていた機能が使えるという事がわかったのでサブユースというかMacBookProと同等にツインボーカル的な両方メイン機で行こうかなと思っている如月翔也(@showya_kiss)です。  今日はAppleというかBeatsブランドの新しいワイヤレスイヤホンであるBeats Flexがなかなか良いよ、というお話を中心に戯言編成でお送りしたいと思います。 Beats Flexとは  Beats FlexとはApple社のオーディオブランドであるBeatsのワイヤレスイヤホ […]

  • 2020年10月13日
  • 2020年10月14日
  • 0件

iPhoneの発表会、良かったですね……!

 どうもこんにちは、腰痛がひどいので腰痛サポーターを導入したんですが、経験上腰痛サポーターに頼りっきりになると余計に腰を悪くしてぎっくり腰に発展するのは経験済みなので(私は椎間板ヘルニアまで行きました)一日中つけているのではなく朝から腰が痛むまでは装着せず腰が傷んでから装着しようと思っている如月翔也(@showya_kiss)です。いつも座りっぱなしなので腰には悪いんですよね。  今日はAppleのiPhoneの発表会だった(Home Pod miniもありましたが)ので、その感想というか、iPhone12ProMax買うぞー!と思ったというお話しをしたいと思います。 今日の発表会で発表された […]

  • 2020年7月9日
  • 2020年7月10日
  • 0件

自己紹介:如月翔也です。興味のある事はこれです。

 どうもこんにちは、完全なネタ切れを起こしたのでそう言えば自己紹介ってやってないなと思いあたって今いそいそとブログを書いている如月翔也(@showya_kiss)です。  今日は如月翔也の自己紹介と、私の興味がある事についててお話できればと思います。 如月翔也で(きさらぎしょうや)です。  どうもはじめまして。はじめましてでない方はいつもお世話になっております、私は如月翔也(きさらぎしょうや)と申します。もちろんハンドルネームです。  2020年7月時点で44歳の男性、既婚、子供は男の子が2人います。北海道は札幌市で暮らしており、まあ街中というわけではないんですが車で30分くらいで札幌の中心地 […]

  • 2020年6月19日
  • 2020年6月20日
  • 0件

気に入っているApple製品について

 どうもこんにちは、気分がクサクサしているのでネガティブなネタを選ぶと自分が落ち込みそうなので、今日はあえて「私の好きなもの」「気に入っているもの」をネタにする事にした如月翔也(@showya_kiss)です。  今日は私が気に入っているApple製品についてお話しようと思います。 MacBookPro15インチ(2018年モデル)  私が今持っているApple製品の中で一番のお気に入りで、一番よく使っている製品はMacBookPro15インチ(2018年モデル)です。  去年の4月にリファービッシュで買ったんですが、CTOモデルでCPUがCore i7クアッドコアからCore i9ヘキサコア […]

  • 2020年4月26日
  • 2020年4月27日
  • 0件

Appleの囲い込み環境は強いですよね。

 どうもこんにちは、戯言の翌日には戯言を更新したくないけれどもネタがなくて戯言が続く事があり地味にプライドが傷つくのでなんとか他のネタに逃げたくなる如月翔也(@showya_kiss)です。  今日は私の持っているApple製品をリストアップして、Appleの囲い込み環境は強いよね、というお話をしたいと思います。 私の持っているApple製品  最近デバイス系の買い物はApple関係ばかりなのですが、半分狙って買っているのもあるんですが機能や性能を見た時に「欲しいな」と思う製品にApple製品がリストアップされる事が多く、Apple製品はApple製品同士での連携に優れているので持っているデバ […]

  • 2020年4月6日
  • 2020年4月7日
  • 0件

デジタルデバイスの棚卸し

 どうもこんにちは、買ったデジタルデバイスは一通り愛するんですが新しいものを入手した場合は愛がそちらに移るので古いデバイスは家族に払い出して余生を送って貰っている如月翔也(@showya_kiss)です。  今日は今までのブログにも登場してきたものなんですが、私が今まで手に入れてきたデバイスの中で今も家の中で生き残っているものを棚卸ししようと思います。故障しているものとか誰も使っていないけれど捨てていないデバイスなんかが混ざってくるので少し切ない感じになるかも知れません。 MacBookPro(15インチ2012年モデル・13インチ2015年モデル・15インチ2018年モデル)  私が今メイン […]

  • 2020年3月30日
  • 2020年4月1日
  • 0件

やってしまった;使い方を考えよう

 どうもこんにちは、Amazonで注文した商品をキャンセルして注文し直して、を2回やったら自分の挙動がバグって結果として欲しかった商品が2セット届く事になった愚かな如月翔也(@showya_kiss)です。  Amazonで手違いを起こして同じ商品が2セット届いてしまったんですが返品するのが面倒臭く、考えてみたら使い道はあるものなので返品しないで使おうと思ったので(自分のミスで返品するの申し訳ない気持ちも相当ある)今日はそのお話をしたいと思います。 何を注文して2つ届いたのか  昨日も話題に出したんですが、今回間違って2セット注文して届いてしまったのは、「ニンテンドースイッチの純正ACアダプタ […]