CATEGORY

Apple Watch

  • 2022年9月10日
  • 2022年9月10日
  • 0件

入院準備に持っていくものを考えると

 どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。  今日は来週水曜日から2泊3日で検査入院する予定があるので準備に何を持っていこうかな、と考えているというブログを書きたいと思います。 9月14日から2泊3日で検査入院の予定なんです  実は私先々月から狭心症の症状があってニトロを処方して貰っているのですがお医者さんから念の為検査するために検査入院しようね、と言われていて、本来先月8月の末に検査入院予定だったんですが入院予定の病院がクラスターを起こして病床閉鎖になり入院スケジュールがその分遅れて9月14日に検査入院になったのです。  2泊3日でカテーテル検査をする予定という事なのでそ […]

  • 2022年6月12日
  • 0件

ガジェットを買う時の基本

 どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。  今日はガジェットを買う時の基本というか、コツについてお話をしたいと思います。  この方法に従ってガジェットを買えばお金以外損しないで済む考え方についてなのでぜひ参考にして下さい。 ガジェットとは何か  まずガジェットというと何かというと主に電気的な小物、ノートパソコンくらいまでのサイズの便利道具を指します。  スマホはガジェットですしMacBookもガジェットですしカメラもタブレットも充電器だってガジェットです。  狭い意味で考えると電気が通るものでデジタル処理をする道具に使われる言葉で、特に持ち運べるサイズのものを指すと考えれ […]

  • 2022年5月30日
  • 0件

行儀の悪いアプリは嫌いです……>愚痴

 どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。  今日はこの前注文したApple Watch Series3についてと、今使っているOneDriveとpCloudというクラウドストレージについてのお話をしたいと思います。 Apple Watch Series3届きました  5月31日到着予定だったノジマオンラインで注文したApple Watch Series3、今日届きました。予定より1日早く到着です。  今まで満足して使っていた製品なので今回も満足できる製品だと思っていて、約3万、申し込み時に騙されてノジマの延長サポートを申し込んでしまったので5年延長保証なんですが、まあ5年 […]

  • 2022年5月27日
  • 0件

Apple Watch Series3が壊れたので

 どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。  今日は大事に使っていたApple Watch Series3が壊れたので、というお話をしたいと思います。 Apple Watch Series3とは  Apple Watch Series3とはApple社の販売しているスマートウォッチの一種で、今現行で販売されているのがApple Watch Series3・Apple Watch SE・Apple Watch Series7なのでかなりローエンドな製品になるのですが、製品としての出来が良く長く使える機種で今も販売されているのです。 型式としては古いスマートウォッチなんですが […]

  • 2022年1月11日
  • 0件

2022年初更新:あけましておめでとうございます、という日付でもないのですが

 どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。  新年、2022年の初回更新なんですが、1月1日ではなく松の内ですらなく1月11日というのが非常にイケていなくて申し訳ないです。  が、あけましておめでとうございます。  去年は1年お世話になりました、今年もこれからブログをどんどん書いていきますのでよろしくおねがいします。  今日は今年の抱負を中心に戯言編成でお送りしたいと思います。 去年を振り返って  まず今年の抱負を話す前に去年を振り返ると、予算不足が厳しく新しいガジェットがほとんど買えない年でした。  一昨年iPhone12ProMaxとM1搭載MacBookAirを嫁さん […]

  • 2021年12月12日
  • 0件

Apple製品は揃えると使いやすいので

 どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。  今日はApple製品は揃えると使いやすいので、というお話しをお送りしたいと思います。 Apple製品は揃えると使いやすいので  私は今Apple信者なんですが、入信したのには訳がありまして、Apple製品って揃えれば揃えるほど利便性が上がっていく性質を持っているんですよね。  個々の製品の性能が非常に高いというのも大きな理由なのですが、個々の製品の性能が非常に高いだけではなく各デバイスが垣根を超えて連携する事でデバイスをまたいだ作業の継続がしやすくなり、またデバイスを問わずに作業を行う事ができるようになるため作業をする場所を問わ […]

  • 2021年11月21日
  • 0件

Apple Watchは連携力に優れているのでお薦めです

 どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。  今日はApple Watchは他の様々なApple製品と連携できるので非常に便利なのでお薦めです、というお話を中心に戯言編成でお送りしたいと思います。 Apple Watchとは  Apple WatchとはApple社の開発・販売するスマートウォッチの事で、現状Apple Wacth Series7とApple Watch SEが一般的に流通しており、スマートウォッチとしては業界で最も知られたモデルです。  スマートウォッチとしては他のApple製品と深く連携する事で知られるモデルで、Apple Watch自体はiPhoneが […]

  • 2021年11月18日
  • 0件

私がApple製品を揃える理由

 どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。  今日はなぜ私がApple製品を揃えているのかについて、詳しい理由なんかをメインに戯言編成でお送りしたいと思います。 私が持っているAppleのデバイス  私が今持っているAppleのデバイスは、インテルMacBookPro15インチ(2018年モデル)とM1搭載MacBookAir(2020年モデル)、インテルMacBookAir11インチ(2014年モデル)、iPhone12ProMax、iPad Pro10.5インチ・iPad mini第6世代、Apple Watch Series3、AirPods第3世代です。  今までは […]

  • 2021年11月8日
  • 2021年11月9日
  • 0件

デバイスの棚卸し

 どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。  今日は今使っているデバイスについてスタメン入りしたもの・スタメン落ちしたものなんかも含めてデバイスの棚卸しをしようと思います。  結構こまめに環境が変わっているので定点で棚卸ししておくのは有用なのです。 メインPC:インテルMacBookPro15インチ(2018年モデル)  今メインで使っているPCはインテルMacBookPro15インチ(2018年モデル)です。CTOモデルでストレージ以外特盛、CPUがCore i9でメモリが32GBでストレージが1TBでビデオカードがRadeon Pro Vega 20のモデルです。  秋 […]

  • 2021年11月6日
  • 0件

身の回りのApple製品について

 どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。  今日は私が身近で使っているApple製品について製品の簡単な紹介を中心に戯言編成でお送りしたいと思います。 気づけばApple信者になっていました  私はつい5年前まではWindows/Linuxユーザーで、トリプルブートの一環としてMacBookPro15インチ(2012年モデル)を持ってはいたんですけれどもMacOSにはほとんど触れてこなかったんですが、2016年にトリプルブートするつもりで購入したMacBookPro13インチ(2015年モデル)を購入した時に気まぐれで1ヶ月だけMacOSを使おう、と思って使ってみたら思っ […]

  • 2021年10月21日
  • 0件

Apple WatchはSeries3をいまだに使っていますが不満点はないです。

 どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。  今日は私はApple WatchはSeries3を大事に使っているんですが、Series7が出た今でも便利で不満がないですよ、というお話を中心に戯言編成でお送りしたいと思います。 Apple Watch Series3とは  Apple Watch Series3とは、Apple社の開発・販売するスマートウォッチの第3世代を指します。  iPhoneとセットでないと使えないという制限があるので他のスマートウォッチよりも条件が厳しいんですが、逆に連携先がiPhoneと決まっているのでiPhoneとの連携はバッチリ決まっていて、iP […]

  • 2021年9月15日
  • 2021年9月22日
  • 0件

Appleのスペシャルイベント素晴らしかったですね!

 どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。  Appleのスペシャルイベント翌日(厳密には当日)にこの記事を書いているんですが、今回のAppleのスペシャルイベントは素晴らしかったですね、というお話を中心に戯言編成でお送りしたいと思います。 Appleのスペシャルイベントとは  Appleのスペシャルイベントとは例年9月にAppleが行うiPhoneの発表会で、去年はずれ込んで9月には開催できなかったんですが今年は9月15日の午前2時からオンラインで開催されました。  録画した動画を流す形だったので日本語字幕がしっかりついており進行通りに見る事ができたので非常に良かったと思 […]

  • 2021年9月14日
  • 2021年9月15日
  • 0件

Appleのスペシャルイベントに期待すること

 どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。  今日はあと2時間後に迫ったアップルのスペシャルイベントに何を期待するか、というお話しを中心に戯言編成でお送りしたいと思います。 Appleのスペシャルイベントとは  Appleのスペシャルイベントとは例年9月にAppleが行うiPhone中心の発表会で、去年は9月には開催されなかったんですが今年は9月開催で、今日の深夜2時にオンラインイベントという形で開催される事になっているのです。  ほぼ毎年iPhoneだけではなく他の製品も発表されるので今年も他の製品も発表されるのではないかと期待されていて、今年は特に色々な製品が期待されて […]

  • 2021年9月5日
  • 2021年9月6日
  • 0件

Windows環境からApple製品に身を染めていく場合の順序

 どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。  今日はWindowsユーザーの方がApple製品に身を染めていく場合のお薦めの製品購入順序についてお話したいと思います。  バリバリのWindowsユーザーだった私がどうして今Apple信者になっているのか、その流れについてなぞらえてお話できればと思います。基本的には戯言編成です。 もともとの使用環境は  私の場合、もともとの使用環境はDELLのWindowsパソコンにUbuntuを入れて使っており、Windowsも使えるようにMacBookProにWindowsとUbuntuとMac OSをトリプルブートして使っていたんですが […]

  • 2021年6月24日
  • 2021年6月24日
  • 0件

唯一性・新規性で選んでいます:如月翔也のガジェットの選び方

 どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。  今日は私がガジェットを買う時に優先して考える事についてお話したいと思います。基本的に戯言編成です。 ガジェットとは  ガジェットとは電気的な小物を刺し、小さなものではマイクロSDカード、大きなものではノートパソコンくらいまでのデバイスを指し、ちょっと気の利いた遊び心のあるアイテム、という意味合いで考えればそんなに間違っていません。  ガジェットについてはガジェオタというクラスタが存在するくらい普遍的で深い沼なんですが、一回浸かるとなかなか楽しい沼なので私は積極的に人を誘うようにしています。 必要のないガジェットは買わないので   […]