CATEGORY

ウェアラブル

  • 2021年12月23日
  • 0件

今年購入してよかったもの

 どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。  今日は今年も残る所1週間あまりになってきたので、「今年購入して良かったもの」をメインに戯言編成でお送りしたいと思います。 今年はそんなに色々買っていないです  去年に比べると今年はそんなに買い物をしていなくて、去年だとMacBookAirとiPhone12ProMaxを買ったんですが今年は見送りの年なのでMacもiPhoneも変えておらず、そもそもMacBookAirとiPhone12ProMaxの借金があるので予算が足りなくて色々買えなかったのです。  しかし予算が少ない中でも色々試行錯誤して買い物をしていて、今年は数はそんな […]

  • 2021年12月14日
  • 0件

AirPods第3世代購入1ヶ月レビュー

 どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。  今日は購入して1ヶ月になるAirPods第3世代について、購入1ヶ月目レビューをお送りしたいと思います。毎日ハードに使い込んでいるのでちゃんとした目線でレビューできると思います。 AirPods第3世代とは  AirPods第3世代とはApple社の開発・販売するワイヤレスイヤホンシリーズであるAirPodsシリーズのProでもMaxでもない方、いわゆる無印モデルの第3世代で、つい最近発表されたばかりのデバイスです。  AirPodsはBLUETOOTHの品質が良く音質も良く軽量で身に着けやすいのにバッテリー持ちが良いという非常 […]

  • 2021年12月12日
  • 0件

Apple製品は揃えると使いやすいので

 どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。  今日はApple製品は揃えると使いやすいので、というお話しをお送りしたいと思います。 Apple製品は揃えると使いやすいので  私は今Apple信者なんですが、入信したのには訳がありまして、Apple製品って揃えれば揃えるほど利便性が上がっていく性質を持っているんですよね。  個々の製品の性能が非常に高いというのも大きな理由なのですが、個々の製品の性能が非常に高いだけではなく各デバイスが垣根を超えて連携する事でデバイスをまたいだ作業の継続がしやすくなり、またデバイスを問わずに作業を行う事ができるようになるため作業をする場所を問わ […]

  • 2021年11月25日
  • 0件

別に何も不自由していない>デバイス環境

 どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。  今日はM1 Pro/M1 MaxのMacBookProが欲しいと思ったんですが冷静に考えてみると今のデバイス環境に不満がなく不自由もないので必要ないな、と思ったお話しを中心に戯言編成でお送りしたいと思います。 M1 Pro/M1 MaxのMacBookProが欲しいんです。できればM1 Maxの方を  今出ている中で最強級のモンスターマシンであるM1 Pro/M1 Max搭載のMacBookProが欲しいんですよね。できればM1 Maxの方を。  MacBookでモンスターマシンと言われるととても弱く、特に今回M1チップの3倍の […]

  • 2021年11月24日
  • 0件

AirPods第3世代購入10日レビュー

 どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。  今日はAirPods第3世代を購入して使い始めて10日ほどになるので、購入10日レビューを中心に戯言編成でお送りしたいと思います。 AirPods第3世代とは  AirPods第3世代とはApple社の開発・販売するワイヤレスイヤホンの一種で、AirPodsには無印とProとMaxがありますが無印の方の第3世代を指します。  今まで第2世代がメインだったんですが先月第3世代が発表され私も早速購入して使っているんですが、非常に物としてできが良いです。  Apple Care+を追加して合わせて3万円くらいの買い物にはなってしまった […]

  • 2021年11月23日
  • 0件

お散歩のお供にiPhoneとAirPods第3世代

 どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。  今日はお散歩のお供にiPhoneとAirPodsで音楽を聞くと調子良く歩けるよ、というお話しを中心に戯言編成でお送りしようと思います。 いきなり話が重いんですが  いきなり話が重くて申し訳ないんですが、私糖尿病の基礎疾患がありまして(あと心にも病を抱えています)、糖尿病の数値は良い経過で推移しているんですが(一般人のちょっと高め、くらいの値を維持)ちょっと問題が発生しまして、腎臓に負担がかかっていて腎臓の数値が悪くなってきているのです。  糖尿病の先生にはこのまま行くと透析になるよ、痩せようね、20キロくらい。と言われているんで […]

  • 2021年11月21日
  • 0件

Apple Watchは連携力に優れているのでお薦めです

 どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。  今日はApple Watchは他の様々なApple製品と連携できるので非常に便利なのでお薦めです、というお話を中心に戯言編成でお送りしたいと思います。 Apple Watchとは  Apple WatchとはApple社の開発・販売するスマートウォッチの事で、現状Apple Wacth Series7とApple Watch SEが一般的に流通しており、スマートウォッチとしては業界で最も知られたモデルです。  スマートウォッチとしては他のApple製品と深く連携する事で知られるモデルで、Apple Watch自体はiPhoneが […]

  • 2021年11月15日
  • 0件

Apple MusicとAirPods第3世代で音楽生活はかなり充実した

 どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。  今日はApple MusicとAirPods第3世代を導入したら音楽生活がかなり充実した、というお話しを中心に戯言編成でお送りしたいと思います。 Apple Musicとは  Apple MusicとはApple社の提供する音楽のサブスクリプションサービスで、約5000万曲の音楽を定額月980円で聴き放題になるサービスです。  新しい音楽もどんどん追加されていくので、聞く音楽がApple Musicに追加されるという前提であれば2〜3ヶ月に1枚CDを買うくらいの音楽ファンならApple Musicをサブスクリプションした方が安く […]

  • 2021年11月13日
  • 0件

AirPods第3世代ファーストインプレッション

 どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。  今日は色々な経緯があって結局AirPods第3世代を購入したので、その経緯を込みで製品のファーストインプレッションをお送りしようと思います。アンボクシングも含みます。 AirPods第3世代とは  AirPods第3世代とはApple社の開発・販売するワイヤレスイヤホンであるAirPodsの第3世代を指します。AirPodsには他にProモデルもあるんですが、Proモデルはカナル型なので外の音が聞こえないという欠点があり(逆に物凄い没入感であるメリットが強くあるんですが)、AirPods第3世代の方が値段も安いというメリットがあ […]

  • 2021年9月5日
  • 2021年9月6日
  • 0件

Windows環境からApple製品に身を染めていく場合の順序

 どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。  今日はWindowsユーザーの方がApple製品に身を染めていく場合のお薦めの製品購入順序についてお話したいと思います。  バリバリのWindowsユーザーだった私がどうして今Apple信者になっているのか、その流れについてなぞらえてお話できればと思います。基本的には戯言編成です。 もともとの使用環境は  私の場合、もともとの使用環境はDELLのWindowsパソコンにUbuntuを入れて使っており、Windowsも使えるようにMacBookProにWindowsとUbuntuとMac OSをトリプルブートして使っていたんですが […]

  • 2021年3月7日
  • 2021年3月21日
  • 0件

デバイスの棚卸し

 どうもこんにちは、いつも夜ご飯後にブログを書くんですが夜ご飯後だと風呂入ったりテレビ見たりして時間が遅れて午前3時とかにブログを書く羽目になるので思い切って夜ご飯前にブログを書いてみてはどうだろう、と思い立った如月翔也(@showya_kiss)です。  今日は今持っているデバイスの棚卸しをメインに戯言編成でお送りしたいと思います。 ここ1年でデバイスが結構出し入れされたので  気づけば3月ですが、ここ1年で使っているデバイスが結構出し入れされたので入れ替わっており、入れ替えに伴って使い方も変えているので1年前に比べるとデバイス周りは結構変化があります。  たまに棚卸しして何をどう使っている […]

  • 2020年10月7日
  • 2020年10月9日
  • 0件

自己紹介:如月翔也です・2020下半期スタート

 どうもこんにちは、普通に挨拶していますが久しぶりに自己紹介をするのでこんにちはじゃなくてはじめましてが適切なのかも知れないと思っている如月翔也(@showya_kiss)です。  今日は2020年も下半期に入りましたし、如月翔也の自己紹介をしたいと思います。 はじめまして、如月翔哉です  はじめまして、如月翔也(きさらぎ・しょうや)と申します。  44歳男性、既婚、子供は2人、持ち家、趣味はテクノロジー系とTRPG、ゲーム全般(アナログゲームと電源系ゲーム)です。  特にテクノロジー系には強い興味があり、テクノロジー関連としてWordPressを使ってブログを複数持っています。またパソコン系 […]

  • 2020年7月9日
  • 2020年7月10日
  • 0件

自己紹介:如月翔也です。興味のある事はこれです。

 どうもこんにちは、完全なネタ切れを起こしたのでそう言えば自己紹介ってやってないなと思いあたって今いそいそとブログを書いている如月翔也(@showya_kiss)です。  今日は如月翔也の自己紹介と、私の興味がある事についててお話できればと思います。 如月翔也で(きさらぎしょうや)です。  どうもはじめまして。はじめましてでない方はいつもお世話になっております、私は如月翔也(きさらぎしょうや)と申します。もちろんハンドルネームです。  2020年7月時点で44歳の男性、既婚、子供は男の子が2人います。北海道は札幌市で暮らしており、まあ街中というわけではないんですが車で30分くらいで札幌の中心地 […]

  • 2020年5月9日
  • 2020年5月10日
  • 0件

用途にあったApple製品を使っていきたいですよね。

 どうもこんにちは、基本的にApple信者なので何をするにしてもApple製品を使う事が圧倒的に多い如月翔也(@showya_kiss)です。  今日は持っているApple製品の棚卸しをしながら、どんな用途にどのApple製品を使っているのか、用途にあったApple製品を使えると便利ですよね、というお話をしたいと思います。 そもそも私が持っているApple製品は  そもそもどんなシチュエーションにどのApple製品を、という前に、私の持っているApple製品を棚卸しするのが先ですよね。何があって何を使う、という話なので、ないものは使えませんし、同じ用途で複数のデバイスがある場合どちらを使うのか […]

  • 2020年2月22日
  • 2020年2月23日
  • 0件

なぜApple製品が良いのか

 どうもこんにちは、気づいたら身の回りの電脳デバイスがAppleで清一色になっている如月翔也(@showya_kiss)です。  私の身の回りの電脳デバイスはApple一色ですが、別にAppleだからと言ってそれを選んだわけでもなく、ただ欲しいデバイスを買っていったらAppleで染まってしまったのです。  今日は私の持っているAppleデバイスとそれを選んだ理由から、なぜAppleに染まっていくのかを考えてみたいと思います。  ちなみに今持っているAppleデバイスはMacBookPro15インチ2018年モデル、MacBookAir11インチ2014年モデル、iPhone X、iPad Pr […]