CATEGORY

その他機械系

  • 2023年2月16日
  • 2023年9月10日
  • 0件

ガジェット紹介:Okdo 3.5 mmヘッドホン HCIV15602 モニタ HCIV15601 HDMI

 どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。  この記事は英国デジタルエージェンシーさんとのコラボ記事です。  今日はRSさんで「Okdo 3.5 mmヘッドホン HCIV15602 モニタ HCIV15601 HDMI」という製品を入手して使ってみているのでそれについての製品レビューです。  製品名がそっけないのでなんの製品かわからないと思うんですが、15.6インチのモバイルディスプレイです。 Okdo 3.5 mmヘッドホン HCIV15602 モニタ HCIV15601 HDMIとは  「Okdo 3.5 mmヘッドホン HCIV15602 モニタ HCIV15601 […]

  • 2022年9月8日
  • 0件

二階にLAN配線を行いました。

 どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。  今日は家の二階に次男が自室を設営したので有線LANが必要となったため急遽一階から二階にLAN配線を延長する事になった、というお話をしたいと思います。 我が家の元の状況  我が家の元の状況をお話ししますと、嫁さんが重度の片付けられない女でかつ色々買い込むタイプだったので実家の4LDKのうち3LDKを自分の荷物で埋めてしまい残り1部屋は寝室で私と嫁と長男と次男で寝るという地獄のような状況だったのです。  きつく指導できなかった私も悪いんですが嫁さんが一向に行動を顧みないのでどうしようもなく、長男次男ともに部屋を欲しがっていたんですが […]

  • 2022年8月26日
  • 2022年8月26日
  • 0件

計画段階:家のLANを中二階・二階に届ける作業を考えています。

 どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。  今日はまだ計画段階と言うか計画は終えて資材を買い終えた状態なんですが、家のLANを中二階・二階に届けるための作業をしようと思っているというお話をしたいと思います。 今までの家の環境は  現段階での家のLAN事情については光ケーブルでドコモ光を引いてきてAtermで4口を分配しスイッチングハブを2つ噛ませて有線LANだけで8口、無線LANは数え切れないほど接続している状態です。  ドコモ光は一階に引いておりそこから直接Atermに配線してAtermからテレビやプレステ4・プレステ5・プリンターや次男のパソコンに有線LANを配線して […]

  • 2022年8月23日
  • 0件

Mac用のキーボードにKeychron K8を購入しました。あとマジックトラックパッドも。

 どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。  今日はMacBookPro向けに新しいキーボードであるKeychronのK8と、あとついでにマジックトラックパッドを購入した、というお話しをしたいと思います。  Keychron K8の筆おろしも兼ねてのブログですし、久々の記事なので大変読みづらいかも知れませんがよろしくお付き合いいただけると嬉しいです。 そもそもなぜMacBookProに外付けキーボードを足そうと思ったのか  そもそも何故MacBookProに外付けキーボードを足そうかと思ったのかと言うと、要するに衝動買いでした。  家族でハードオフ併設のブックオフを来訪した […]

  • 2022年6月13日
  • 0件

PlayStation5の現在

 どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。  今日は未だ入手困難なPlayStation5ですが、我が家では去年の3月に入手できており今も現役のゲーム機としてバリバリ働いているので我が家のPlayStation5がどんな感じで運用されているかお話したいと思います。  基本的に「持っている事の自慢」なので気分を害される人がいたらすみません。私はニンテンドースイッチも発売日の朝6時から並んで買えたタイプなのでゲーム機については不自由していないタイプで、なんなら家にはスイッチが4台、PlayStation4も3台あるので家族全員苦労していない感じです。 PlayStation5と […]

  • 2022年6月8日
  • 2022年6月8日
  • 0件

別居しようと思うんですが

 どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。  今日は家族と別居しようかと思っている、というちょっと重い話をしようと思います。 今住んでいるのは自宅ではなく実家なんですよね  私は持ち家を持っているのですが、色々な経緯があって今実家で暮らしているんです。  もともと結婚してからも実家で暮らしていたんですが私の祖母を実家に引き取ってきて子供が1人生まれて一家に6人の人間と犬と猫が暮らしている状況になり、狭くて暮らしていられないので実家の近所に家を買って家を出ていったのです。  その後自宅で子供が1人生まれて4人ぐらしに猫1匹、そこに猫が1匹貰われてきてそれから色々な都合があって […]

  • 2022年6月7日
  • 0件

早い回線と強いルーターが欲しい

 どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。  今日は私の家のインターネット環境がどうなっているのかと、今後どうしていきたいのかという点についてお話したいと思います。 今の家のネット環境はこんな感じなんですが  とりあえず現状の私の家のネット環境はこんな感じです。 ・光回線はドコモ光でOCNを使っている。1Gbpsの契約でおおよそ400Mbps出ている ・ルーターはAtermを使っていて11ac/11x対応だが無線の同時接続数が32台まで ・有線LANについてはAtermに8口のハブと5口のハブを足して本来の分岐と合わせて15本のLANが繋げられている  まあいわゆる「普通」 […]

  • 2021年12月19日
  • 0件

サブディスプレイは譲れない

 どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。  今日は今使っているサブディスプレイ環境が非常に便利なのでサブディスプレイは譲れません、というお話しお送りしたいと思います。 サブディスプレイとは  サブディスプレイとは言葉の通りメインのディスプレイに対してサブのディスプレイを用意して繋ぐ事を指し、メインのディスプレイに対してサブのディスプレイを付けると何が違うの?と思う人も多いと思いますが(私も実際に使うまではそう思っていました)、メインのディスプレイに対してサブのディスプレイを用意する事でメインで使っている画面の他に別の画面を用意して「視線の移動」だけで内容を確認できるので非 […]

  • 2021年12月14日
  • 0件

AirPods第3世代購入1ヶ月レビュー

 どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。  今日は購入して1ヶ月になるAirPods第3世代について、購入1ヶ月目レビューをお送りしたいと思います。毎日ハードに使い込んでいるのでちゃんとした目線でレビューできると思います。 AirPods第3世代とは  AirPods第3世代とはApple社の開発・販売するワイヤレスイヤホンシリーズであるAirPodsシリーズのProでもMaxでもない方、いわゆる無印モデルの第3世代で、つい最近発表されたばかりのデバイスです。  AirPodsはBLUETOOTHの品質が良く音質も良く軽量で身に着けやすいのにバッテリー持ちが良いという非常 […]

  • 2021年12月12日
  • 0件

Apple製品は揃えると使いやすいので

 どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。  今日はApple製品は揃えると使いやすいので、というお話しをお送りしたいと思います。 Apple製品は揃えると使いやすいので  私は今Apple信者なんですが、入信したのには訳がありまして、Apple製品って揃えれば揃えるほど利便性が上がっていく性質を持っているんですよね。  個々の製品の性能が非常に高いというのも大きな理由なのですが、個々の製品の性能が非常に高いだけではなく各デバイスが垣根を超えて連携する事でデバイスをまたいだ作業の継続がしやすくなり、またデバイスを問わずに作業を行う事ができるようになるため作業をする場所を問わ […]

  • 2021年11月24日
  • 0件

AirPods第3世代購入10日レビュー

 どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。  今日はAirPods第3世代を購入して使い始めて10日ほどになるので、購入10日レビューを中心に戯言編成でお送りしたいと思います。 AirPods第3世代とは  AirPods第3世代とはApple社の開発・販売するワイヤレスイヤホンの一種で、AirPodsには無印とProとMaxがありますが無印の方の第3世代を指します。  今まで第2世代がメインだったんですが先月第3世代が発表され私も早速購入して使っているんですが、非常に物としてできが良いです。  Apple Care+を追加して合わせて3万円くらいの買い物にはなってしまった […]

  • 2021年11月23日
  • 0件

お散歩のお供にiPhoneとAirPods第3世代

 どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。  今日はお散歩のお供にiPhoneとAirPodsで音楽を聞くと調子良く歩けるよ、というお話しを中心に戯言編成でお送りしようと思います。 いきなり話が重いんですが  いきなり話が重くて申し訳ないんですが、私糖尿病の基礎疾患がありまして(あと心にも病を抱えています)、糖尿病の数値は良い経過で推移しているんですが(一般人のちょっと高め、くらいの値を維持)ちょっと問題が発生しまして、腎臓に負担がかかっていて腎臓の数値が悪くなってきているのです。  糖尿病の先生にはこのまま行くと透析になるよ、痩せようね、20キロくらい。と言われているんで […]

  • 2021年11月1日
  • 2021年11月2日
  • 0件

ニンテンドースイッチのポケットモンスターソード・シールドで「いつも遊ぶ本体」以外で遊ぶ場合ローカル通信ができない

 どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。  今日はニンテンドースイッチのポケットモンスター シールド・ソードを使って「いつも遊ぶ本体」以外の本体で遊ぶ場合、その本体ではローカル通信ができないという問題がある事を特定したので共有します。  多分なんですけどポケットモンスターというか「ニンテンドースイッチ」の問題なので、Let’s Goピカチュウ・Let’s Goイーブイ・ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパールでも同じ問題が起きると思います。  根本解決ができない問題なので、どの対処法を使ってポケモンを交換するかを考えないといけません。 前提条件  私が発生を確認した問 […]

  • 2021年10月24日
  • 0件

回線の乗り換え先はOCNモバイルONEかなぁ……。

 どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。  今日は嫁さんが脱DocomoしてAhamoになった場合今使わせて貰っているデータプラスのSIMが使えなくなるので、そうなった時には回線の乗り換え先をOCNモバイルONEにしようかな、と思っているというお話しを中心に戯言編成でお送りしたいと思います。 iPadの話なんですがこれからはiPad miniの話になります  そもそもデータプラスのSIMについては今使っているiPadについてのお話しだったんですが、先日iPad miniを購入したのでそちらをメインに使って行こうと思っており、iPad miniについてのお話になるのです。 […]

  • 2021年10月23日
  • 2021年10月24日
  • 0件

iPad mini用のお薦め周辺機器3選

 どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。  今日は購入して10日になるiPad miniについてお薦めの周辺機器3選についてのお話をメインに戯言編成でお送りしたいと思います。 iPad miniとは  iPad miniとはApple社が開発・販売しているiPad OSを搭載したタブレットであるiPadシリーズの中の、小型でかつ高性能のモデルを指します。  性能でいうと無印iPad、iPad Air、iPad mini、iPad Proの順に性能が良くなるのでiPad Airより性能が高いです。  サイズで言うと8.3インチディスプレイにナローベゼルを搭載したサイズでA6 […]