戯言:Logicool Optionsの設定、他寝言

この記事は約 9 分で読めます

 どうもこんにちは、翌日用事がある時に限ってブログのネタが出なくて結局夜遅くまで起きている羽目になる如月翔也(@showya_kiss)です。

 今日は私がMacを使ってLogicool Optionsでしている設定を中心に戯言編成でお届けしようと思います。

Logicool Optionsとは

 Logicool OptionsとはLogicool社製のマウスを使っている人が無料でダウンロードして使えるマウスユーティリティです。
 マウスの左右ホイールや進む・戻るボタンに別の機能を割り振る事ができたり、ジェスチャボタンの挙動を設定したりする事ができるので非常に便利で、お仕着せのプリセットを強制されるのではなく自分でセッティングを行えるのでマウスを自由自在に使いたいのであれば必須のユーティリティだと言えまして、まあ各社多ボタンマウスには専用のユーティリティをセットして販売しているんですが、Logicool Optionsは使いやすい方の種別だと思います。
 Logicoolは高性能で求めやすい価格のマウスを多数出しているので、良いマウスにLogicool Optionsをセットで使うのはなかなか良い選択肢だと思います。

私が使っているのはM720r

 私は多ボタンマウスを使いたいニーズで8ボタンのM720rを購入して使っています。
 左右ボタン、ホイールボタン、ホイールの左右チルト、進む・戻るボタン、ジェスチャボタンの合計8ボタンで、USBレシーバーとBLUETOOTH接続の両方が選べて実売6000円前後、発売されてから日がたっており枯れたマウスですがそれだけ人気が継続している証ですし、悪い選択肢ではないと思います。
 このマウスは親指の先にあるジェスチャボタンを使ってジェスチャボタン+マウスを動かす方向(上下左右)で違う動作を割り当てる事ができるので非常に使い勝手が良く、ジェスチャの使い方を考えて設定してあげると相当色々できると思います。

M720rでLogicool Optionsを使ってしている設定

 相当色々できると思います、というお話ですが、じゃあ私は何をどう設定しているのか、というと、こんな感じです。

・左クリック:左クリック
・右クリック:右クリック
・ホイールボタン:中央ボタン
・ホイール右入力:デスクトップ切り替え(左)
・ホイール左入力:デスクトップ切り替え(右)
・進むボタン:進む
・戻るボタン:戻る
・ジェスチャ(ジェスチャボタン単体押し):Mission Control呼び出し
・ジェスチャ(ジェスチャボタン+上方向):PageUp入力
・ジェスチャ(ジェスチャボタン+下方向):PageDown入力
・ジェスチャ(ジェスチャボタン+左方向):Home入力
・ジェスチャ(ジェスチャボタン+右方向):End入力

 MacBookProでこの設定をするにはPageUp/PageDown/Home/Endがユーティリティで入力できないので、私はUSBキーボードを外付けでつなげてUSBキーボードから該当キーを押して入力しました。
 この設定をすると左右クリック・ホイール・進む戻るはそのまま使えて、画面の切り替えはホイールのチルト、遠い場合はMission Controlを呼び出して切り替えて画面送りはジェスチャ+上下左右という動線で使えるので非常に便利に使う事ができます。
 ジェスチャボタンのPageUp/PageDownがあまり使わないので他の機能を割り当ててもいいな、とは思っているんですが、スクロールじゃなくて画面送りをしたい場合はPageUp/PageDownが適切な挙動なのでどうしようか悩んでいる感じです。
 ジェスチャボタンで5つの性能を割り当てられるのは神がかったプロダクトだと思っていて、これで使い慣れると他のマウスは使えなくなるだろうな、と思います。
 もともとMagicMouse2を使ってシンプルにマウスを使っていたんですが、多ボタンマウスを使い始めてから便利さに魅了されており、とりあえずしばらくの間はM720rを使って色々試してみようという気持ちになっています。

iPhone12が気になる

 話は変わりますが今年発表されたiPhoneSE(新しい世代)は5G対応じゃなかったので興味はないんですが、今年秋〜冬に発表されると目されているiPhone12にはかなり強い興味があります。
 今使っているiPhoneがXなのでそろそろ乗り換えどきなのと、目が悪くなってきたので(老眼的な意味で)小さな画面では見づらく、ProのMaxサイズが欲しいのでiPhone12の6.7インチモデルを強く欲しているのです。
 Maxサイズならランドスケープモードで使えるでしょうしバッテリも現状のXよりは持つと思いますし、一応Proなので性能も高い方、画面もきれいで見やすく、という形になると思うので期待しています。
 コロナ給付金の10万円に今持っているdポイント全額を突っ込んで足りなければ現金も足す、くらいの勢いで購入したいと思っていて、後述するMacBookSEが同時期に出たらMacBookSEを優先するんですが、そうでなければ今年出るiPhone12をProのMaxで買いたいと思っています。

MacBookSEが気になる

 まあ噂なんですけど無印MacBook(12インチ)のサイズをそのままにARMベースのAチップを載せたMacBook、その名もMacBookSEが出るんじゃないかという噂が出ていまして、しかもお値段が6万〜10万だと言うんですよね。
 もしそうだとしたらAチップを搭載したMacOSがどれほどのものか、Aチップで現状のMacOSでしている事をどれだけ再現できるのか、コスパはどれくらいなのか、インテルMacをARMのMacに置き換えるだけの力を持っているのか、という部分に非常に強い興味があり、一説によると今年の秋〜冬、もしくは来年の第1四半期にでるんじゃないかと言われているので、小遣いをへそくりしてなんとか入手できるようにしたいな、と思っています。
 興味度で言うとiPhone12と同時に発表されたらiPhoneよりも優先したい感じでいろいろガチャガチャ遊びたいニーズがあるので出るなら是非欲しい、入手して色々遊びたい、という感じなので非常に気になっています。

けものフレンズ3でシーサーバル・ライトを入手した

 話は変わりますが、ソシャゲのけものフレンズ3、前々からシーサーバルが欲しいと言っていたんですが、今日から1週間限定でシーサーバルのピックアップ(というか☆4はシーサーバル・ライトとレフティしかでない、排出率3パーセント)を開始したんですが、矢も盾もたまらず1万円課金して30回ガチャを引きました。
 結果シーサーバル・ライトが加入してくれたので本当に良かったです。色合いで言うとレフティの方が好みなんですが性能でいうとライトの方が尖った性能をしていて決戦兵器としては優れている感じなので取れて良かったな、と思います。
 また1万円課金のおまけについてくる☆4しょうたい券ではシロナガスクジラを引いて、初のキャラだったのでラッキーでした。
 まあ課金をしたのは良くないんですが(しかし我慢できなかったので仕方がない)、課金して全部使って取れずに☆4しょうたい券もかぶり、という最悪のパターンは免れたので良かったなと思います。

というわけで

 という訳でLogicool Optionsの設定を中心に気になるもの、けもフレ3の話題でした。
 Logicool Options、あと一歩踏み込んでくれると非常に使い勝手が良いので、もう一歩こっちが踏み出せるように頑張りたいと思います。

この記事を書いた人 Wrote this article

如月翔也 男性

如月翔也です。ガジェットとAppleが大好きな中年男です。ガジェットがお好きな方、Appleがお好きな方、トラブルでお困りの方はぜひブログをごらん下さい。コメントを貰うと非常に喜ぶのでお気軽にコメントをお願いします。  詳細なプロフィールは「https://saigetudo.com」を御覧ください!