あると便利と言うかないと不便>Bear

この記事は約 9 分で読めます

 どうもこんにちは、日頃ブログを書き散らすのはMarsEditでいいんですがそれ以外のメモ関係を処理するのにBearを使っている如月翔也(@showya_kiss)です。

 今日はエディタアプリのBearがあると便利と言うかないと不便という話をしたいと思います。

Bearとは

 BearとはShiny Frog Ltdの開発・販売する高機能エディタアプリであり、Appleが優れたデザインのソフトウェアを表彰する「Apple Design Award 2017」にノミネートされた製品で、そして2016年App Storeアプリオブ・ザ・イヤーを受賞した製品です。
 Apple関係のエディタアプリとしては相当洗練されているインターフェイスで高機能なエディタが使えるので非常に評判がよく、無料アプリとしても優秀なのですが課金するとアンロックされる性能も素晴らしく、サブスクリプションする意味が十分以上にあるアプリです。
 Mac版、iPhone版、iPad版があるので連携して使うと非常に便利です。

Bearの良い点

 Bearの良い点は多彩な機能性に特化している点です。
 エディタといてはシンプルに使えるエディタでありながらMarkDown記法に対応しておりプレビューではなく記入しているエディタ画面自体にMarkDownが反映されるので今書いているものが何でどう書こうとしているのかがわかる部分が優れており、書いた文字数・単語数・読了時間をチェックしながらエディタで記載してJPGやPDFにエクスポートしたり(エクスポートは課金しないと使えない形式があります)、課金すればMac版・iPhone版・iPad版でテキストを同期できるんのでiPhoneでメモを取ったのをMacで書き直したりする事ができ非常に便利です。
 またテキストの管理にも優れ、テキストにタグを付けて管理する事ができ、このタグは複数付けられてタグ自体を階層化する事もできるのでテキスト管理が楽で、それに加えてSpotlight検索に対応しており本体機能の検索機能も優れているのでテキストをバリバリに書いて整理し、必要に応じて検索して中身を取り出す用途に向いており、クラウド連携が優れる部分も含めて、とにかくテキストを大量に出力したい、大量に管理したい、どこからでもアクセスしたいというニーズにぴったりです。
 個人的にはテキストの量はそれほど多くないと思っているんですがiPhoneからもiPadからもMacからもアクセスしたいニーズがあり、書いた文章がすぐに同期されてどこからでも閲覧できる、書いてからタグを付けてタグを階層化して整理していきたい、というニーズなのでBearは非常にニーズに合致しており、他に変えられない利便性があるのです。
 課金も月150円、年1500円の軽課金で済むので契約しやすく、テキストをクラウドで同期するサービスはだいたいどこも月500円年5000円くらいが相場なので相場に比べると相当安いアプリなので、他のアプリに課金する前に一度試してみるといいと思います。
 1年契約を前提としたお試しであれば1ヶ月試せるので(もちろん1ヶ月使った後キャンセルしても大丈夫ですよ)、まず試してみて良いアプリかどうかを判断すれば良いと思います。個人的にはそれだけの価値はあると思います。

Bearの残念な点

 Bearの残念な点はまずWindows/Linux/Androidに対応していいない部分です。これが対応していれば神アプリと言うか定番鉄板アプリだと思います。
 あとはまあiCloudを使っているので仕方がないんですけども、Mac/iPhone/iPad間の同期を行うには課金が必要という部分がもったいないと言うか惜しいと思っていまして、これがiCloudでなくGoogleDriveを使って無料で提供されていれば神アプリだったと思います。でもそうだった場合多分Appleのデザインアワードやアプリオブイヤーは受賞していないと思うので認知度も低く私もキャッチアップできていなかったと思うので、「非常に安い」有料アプリという立ち位置で良かったんじゃないかと思います。
 あと地味にもったいない点が、エディタで何文字書いているかという情報がクリックしないと見られないので、画面の一番下の行に「今何文字」という表示があれば最高だったと思います。何文字書いているかは結構大事というか色々な目安になるのでクリックしなくて見られる方が良かったと思います。でもまあ1クリックで何文字・何単語・読むのに何分が表示されるので機能として劣っていると言うほどではありません。
 非常に似ているアプリとしてSimpleNoteというAutomatic社の無料アプリがあるんですが、機能としてはSimpleNoteの完全上位互換で使い勝手が完全に上なので私はこの利便性に年間1500円払えると思ってBearにしていますが、クラウドメモをしたいが絶対にお金を出したくない、という人であればSimpleNoteを試してみてもいいかも知れません。私はSimpleNoteを長く使っていましたがBearにであって乗り換えたのでBear派なんですが、SimpleNoteも十分に使い勝手があるアプリなので無料でこれだけ使えれば十分、という人にはそちらをお勧めしておきます。

Bearの活用事例

 実際のBearの活用事例としては、私はBearはエディタではなくクラウドメモアプリとして使っています。
 長文はほぼブログ用なのでブログはブログエディタのMarsEditで片付けてしまうので、長文ではなくメモがニーズなんですよね。
 24時間立ち上げっぱなしにしておいて思いついた事を適当なタイトルでメモを取って、iPhoneやiPadから見返したり修正したりしながら整形していって、ある程度まとまってきたらタグを付けてタイトルも変えて保存、必要に応じてBearの検索や場合によってはSpotlight検索からメモを検索して見返して更に修正したりして使っています。
 またMarsEditでブログを書いた時に内容をBearに貼り付けて「何単語」「読むのに何分」というのを確認するのにも使っていて、まあブログはもう何年もやっているのでだいたいこのくらい書いたら何分くらいで読めるというのは経験上わかっているんですが、たまに確認すると良いですよね。
 基本的にはクラウドでメモが取れて便利、という使い方をしているんですが、エディタの機能が優れているのと画面表示が落ち着いていてきれいなので「書く」事に集中しやすくて余計な事を考えず出力する事に集中できるので良いアプリだと思います。
 地味にタグ付けの「タグの階層化」が便利で、タグを複数つけるのではなく階層化する事で管理がしやすくなりますし、階層化したタグと複数つけたタグの2つの観点でテキストが管理できるので分類・管理が非常に楽です。
 正直これだけの機能があるアプリを使い慣れると他のアプリには手が出づらく、Bearがないと困るな、という感じになっています。

まとめ:ないと不便

 という訳で、Bearは高機能エディタアプリですがクラウドメモアプリとしても優れていて、エディタ自体が高機能な他検索機能・タグ機能がとても優れているので使いやすい、依存度が高い、ないと困る、というお話でした。

 せっかくサブスクリプションしたアプリなのでもっと便利に使って行きたいですし、色々考えて使ってみようと思います。

この記事を書いた人 Wrote this article

如月翔也 男性

如月翔也です。ガジェットとAppleが大好きな中年男です。ガジェットがお好きな方、Appleがお好きな方、トラブルでお困りの方はぜひブログをごらん下さい。コメントを貰うと非常に喜ぶのでお気軽にコメントをお願いします。  詳細なプロフィールは「https://saigetudo.com」を御覧ください!


Warning: Undefined array key "url" in /home/c2855771/public_html/techblog.show-ya.blue/wp-content/plugins/donorbox-donation-form/donorbox_embed_campaign.php on line 168