Linux 19th page

艦これAndroidのアップデートが楽しみ

艦これAndroidが公開されてからおおよそ10日ですね。 ASUSZenPads8.0で最初は使いづらかった艦これAndroidですが、キャッシュが貯まるに連れて動きが良くなり、あ号キラつけオリョクル程度なら布団の中でZenPadを使って処理するくらいは余裕でできるようになってきました。パソコンと違い場所を選ばずに遊べるのはいいですよね。 明日艦これAndroidがアップデートされるというので非常に楽しみにしています。 まあそんなに大きなアップデートではないと思うんですけども、利便性が高くなってくれれば嬉しいな、と思います。

コストコだと気軽に返品できるので便利

この前MacのTimeMachine用に買ったUSBのハードディスクなんですが、普通にパソコンを操作している机から落として破損しました。コネクタがバッキリです。 もうコネクタ部分がガバガバになってしまったのでコネクタがちょっとでも動くと認識しなくなって使い物になりません。 というか、パソコンの使用環境があちこちに移動する小さな机の上、なので上に乗っているパソコン本体以外の物はよく落下するので、落として壊れるものはもう置いておけないのです。 という訳で故障した上に無用の長物に成り下がったUSBハードディスクですが、買ったのがコストコなので返品してきました。 コストコの場合商品の現状に関……

LANハードディスクを買おう

今メインで使っているMacBookProのSSDが残り100GBを切ったのでそろそろストレージを考えなければいけないんですが、外付けストレージを使うと使用環境の問題から「落として壊す」のがほぼ確定なので困っていたんですが、ルーターの有線LANポートを確認したら1個空きがあったので「LANハードディスクを買おう!」という結論になりました。 LANハードディスクなら自分のパソコンの近くに置かなくていいですし、NASみたいに管理に手間がかかる事もないですし、値段もそれなりですし、実際に2個使っているので使用感はもう理解しているし問題ないなぁ、と思うんですよね。 将来的にはNASキットを使って大……

UbuntuのTwitterクライアントは個人的にMikutterをお勧めします。

個人的にTwitterはWindows/MacともにJanetterを使って楽しんでいるのですが、JanetterはLinux用クライアントがなく、しかもWineでは動いてくれないので、Ubuntu用に何がしかのクライアントを探さなければいけませんでした。 そんな中で私が選んでのは「Mikutter」です。 マルチカラム・リスト表示対応なのでJanetterに近い状態で使えるので便利です。 個人的には「TLのリアルタイム更新をしながらもキャレット位置は変わらない」という設定ができれば完全にJanetter互換というかこっちの方が良い、という感じになるのでぜひ対応して欲しいんですが、調べ……

いらないノートパソコン5台を処分してきました。

今日、近くまで出かける用事ができたので、家電製品などを無料でリサイクルしてくれる回収ボックスに不要になったノートパソコン5台(Windows/Linux/Mac)を放り込んで処分してきました。 コレ系の回収ボックスは中身が回収されて使いまわされる、リサイクルじゃなくてリユースに回される可能性があって怖いので、ハードディスクだけ取り外してリユースして貰っても構わない状態にしたものを廃棄してきました。 普通に処分するとリサイクルマークがついていない代物なので1台3000円、合わせて15000円かかるところが無料で済んだので良い気分です。 これで私の責任範疇のパソコンはWindowsが1台、……

物理的に落としても壊れないハードドライブが欲しい

今使っているMacBookを買う時に「そんなに使わないからSSDは512GBでいいや」と思って買ってしまったんですが、実際に使ってみるとマイクラを録画するようになってしまったので512GBなんてあっという間に埋まってしまってSSDの容量不足に悩まされています。 こういう時外付けHDDを使えれば問題は解決するんですが、ちょっとパソコンを使っている環境が特殊で、小さなテーブルの上で使っている上にそのテーブルをよく動かすのでテーブルの上に置いてあるものがよく落ちるので、USBハードディスクなんかは置いておくと一週間持たずに落下して破損する運命なのです。 なので、USBメモリか何かで容量の大きい……

やっぱりゲームは2本までしか同時進行できないなぁ……

完全に戯れ言カテゴリのお話になってしまうんですけども。 ついこの間まで、普段やるゲームは「艦これ」と「パズドラ」の2本に絞っていました。 と言うか、「リアルタイムを持っていかれるゲーム」と「時間時間を区切ってプレイするゲーム」は1本ずつプレイするのが限界で、それを超えて複数プレイしようとすると全部手がつかなくなるんですよね。 そして最近は子どもと一緒にマインクラフトをプレイするようになったので、覿面にパズドラができなくなってしまい、マイクラの合間に艦これをプレイする感じになってしまいました。 ただの遊びですしお金が一杯かかっているわけでもないので良いんですが、それまで頑張ってきたパズ……

マイクラが子供のパソコンの勉強になっている

このブログでも時々取り上げていますが、家族みんなでマインクラフトをマルチプレイで楽しんでいるのですが、このマインクラフトがなかなか優れ物なんですよね。 何が優れ物かというと、色々調べないと上手く出来無い事が結構あって、それを自分で調べる良い練習になるんですよね。 親は自分で簡単に調べられるんですが、子供に聞かれても「さぁ、自分で調べてご覧?」という事で、パソコンで自分で調べるようになるので、その分習熟度も上がりますし、親は何を調べているか明確にわかるので凄く助かるんですよね。 子どもと一緒に遊ぶだけでも楽しいんですけど、周辺環境も考えると全方位的に「いいね」と言えるゲームなので、買って……

マインクラフトのバージョンアップ:1.10

このブログでもちょこちょこと取り上げているんですが、家族みんなでマインクラフトをマルチプレイで楽しんでいます。 そのマインクラフトですが昨日バージョンアップがありまして、ついに1.10になったんですよね。 色々な要素が追加されていて、1.8から1.9になった時ほどは変わっていないんですが1.10でも結構変わっている部分があるので、ここからまた楽しんでいけるんじゃないかと思います。 このブログじゃないんですけど、他ブログで「マインクラフト」と「艦これ」をタイトルに上げると来客数が1.5倍位になるんですよね。なのであんまりタイトルには使わないようにしますw

UbuntuでMicrosoftのOneDriveを使う方法(onedrive-d使用)

このブログで何回か触れましたが、MicrosoftのOneDriveをUbuntuというかLinuxで使えるようになる「onedrive-d」というフリーソフトがあります。 これを使うとWindowsとMacだけでなくUbuntuでもOneDrive経由でファイルの同期ができるので非常に便利です。 個人的な見解としては「同期に時間がかかりすぎる」と思うのですが、逆に言えば夜中にパソコンをつけっぱなしで良いような環境であれば(ウチもそうです)、特に問題なく使えます。 そこでUbuntuでのインストール方法を。 【前提】 「git」というサービスと、Pythonのpip3というサービスを……

そろそろ真面目にNASを考えようかなぁ……。

今、家族でプレイしているマインクラフトを録画しているのもあって、メインで使っているMacBookProのSSD512GBがそろそろ残り150GB程度しか残っておらずパンパンなのです。 データを外出しするのに外付けハードディスクでも買おうかと思ったんですが、今のハードディスクは落として壊すパターンが多い(コネクタが弱い)ので、ちょっとまた買うのは嫌なんですよね。 家ではLAN-HDDやルータにUSB接続する形で4TB程度のNAS式のハードディスク領域はあるんですが、全部嫁さんが使っていて自分は使えないので、そろおろ自分用にちゃんとしたNASが欲しいんですよね。 4ベイくらいのNASキット……

マインクラフトでコピーした地図を紛失してマーカーが消えなくなった場合(ニーズあるのか?)

マインクラフトの話なのでWindows/Mac/Linuxのカテゴリで。 マインクラフトの便利アイテムに「地図」があります。この地図、記入開始したものを白紙の地図とクラフトすると地図のコピーができるのですが、コピーとコピー元で情報が同期されるので、2人で同じ地図を持って別々の方向を探検して地図を一気に埋めたり、地図にマーカーが表示されるのでお互いがどこにいるかを確認したりできるんですが、問題がありまして、地図を捨ててしまった場合や死んでアイテムをドロップしてしまった場合など、地図自体を紛失してもマーカーがそこに残ってしまうんですよね。 その場合、マルチプレイなら対処が簡単で、全員ログアウ……

Ubuntuで面倒な設定なしに使えるwi-fi子機「WLI-UC-GNME」

Ubuntu機に無線LAN機能がない、もしくはg/b対応でnに対応していない場合など、Ubuntuに無線LAN子機を取り付けたいニーズが発生する事があります。 しかし無線LAN子機の取り付けはMac/Windowsと違ってラッパーを噛ませたりデバイスドライバを掘ってこなければいけない場合など、Ubuntuの場合って結構色々大変なんですよね。 そんな中、Ubuntu16.04で特に設定なしに「USBに刺すだけで使える」11n対応の無線LAN子機があったのでご紹介します。 BUFFALOの「WLI-UC-GNME」です。値段もそんなに高くないので、Ubuntuで無線LAN子機を使いたいニー……

子供が無くしたiPhoneを探す

我が家では私と嫁の前に使っていた古いiPhoneをSIM契約なしの状態で子供に渡し、メディアプレイヤー兼ゲーム機として使わせているんですが、子供もまだ幼いので結構な割合でiPhoneを無くすんですよね。 そういう時、親のLINEから子供のLINEに電話をかけて所在を確認したりするんですが、設定音量が小さかったりするともう見つからなくなるので、本当に困ります。 まあそういう時は我が家では全員のiPhoneは私のAppleIDに紐付けて家族設定しているので、私のAppleIDから「iPhoneを探す」を起動して、無くしたiPhoneを探して「音を出す」を選択すると、設定されている音量に関係な……

Ubuntuをインストールして約10日

さて、ThinkPadL420が届いて、当日にUbuntu16.04日本語リミックスをインストールして約10日になります。 当初ブラウザやコンソールでDNSエラーを吐きまくっていたのはIPV6サポートのカットとDNSサーバの設定で問題はほぼ解消しました(20回に1回位再発するがコレ以上は無理と判断)。 放置しているとサスペンドになって、サスペンドから復帰しないのはThinkPadの流儀として「Fn+F4キー」を押す、という方法がある事を知り、それで解決しました。 マイクロソフトのOneDriveが使えない事については有志がつくるonedrive-dというプログラムがある事を突き止めて……