Windows 47th page

Windows10で「オペレーティング システムは現在このアプリケーションを実行するように構成されていません。」のエラーが出た場合

Windows10を再インストールして2週間くらいなのですが、いつからかはわかりませんがPCのアイドル時間に「オペレーティングシステムは現在このアプリケーションを実行するように構成されていません。」というエラーが出るようになりました。 実害はまるでないので無視しても良かったんですが、再インストールして環境を整えたばかりのWindows10がエラーを吐くというのも気分の良いものではないので調べてみたのですが、どうやらMicrosoftOutlookが出すエラーのようで、Officeをアンインストールしてからインストールしなおせば直る、らしいです。らしいですっていうのも無責任な話なんですが……

トリプルブートはとりあえず棚上げにした

昨日の昼間から今日一日かけてMacOSXElCapitan/Windowss10/Ubuntu15.10のトリプルブートができないかと奮闘していたのですが、結局無理でした。 英語情報を当たると「できたー」という報告はあるようなので、方法はあるようなんですけども、英語ソースなので読めません。残念です。 試した範囲では、「BOOTCAMPでパーティションを作ってWindows10をインストール」、「Windows10の管理ツールからパーティションを縮小、Ubuntu用のパーティションを作る」「UbuntuのUSBメモリから起動してインストールする」という方法だと、ElCapitanとU……

最新ファームウェアのMacBookProRetina(El Capitan)ではWindows7はインストール出来ない

新しいMacにTimeMachineの設定も終わらせてバックアップも取ったので、早速内蔵SSDの内容が吹っ飛んでも良いくらいの気持ちでMacBookProに「MacOS/Windows7/Ubuntu14.04」を入れてトリプルブート環境を作ろうと考えたんですけども、スタートから躓きました。 まず、ElCapitanでは内蔵SSDをパーティショニングして複数のパーティションにする事が「できません」。複数OSを入れたければBOOTCAMPを使うしかありません。 (インストールUSBからディスクユーティリティを起動してパーティショニングはできるかも知れませんが……) この時点で相当萎える……

動画を見るならVLC

パソコンの利用方法の中の割とメジャーな物の中に、「動画を見る」という物があると思います。 私はあんまり動画は見ない方なんですけれども、妻や子供に見せる用途で持っている動画もいくつかありますし、それこそいわゆる秘密のファイルの類もないわけではないので、やっぱりパソコンで動画を見たいというニーズはそれなりにあるんですよね。 そこで便利なのが「VLCmediaplayer」です。 Windows/Mac/Linuxのクロスプラットフォームで使えるほぼ無敵の動画プレイヤーで、対応するファイル形式も多種多様で性能も良いので、とにかく動画を見たいニーズの時にはまずこれを用意すればほぼ大丈夫でし……

マルチプラットフォームで複数台のPCを保護するならカスペルスキー

まあタイトルで全て書いてしまっている感は否めないんですけれども。 私の家にはMacが2台、WIndowsが4台、Androidが2台、iPhoneが4台、iPadが1台あります。これら全てのセキュリティを守るために一台一台ウィルス対策ソフトを購入しているといくらあってもたりません。 そこで、Windows/Mac/Androidのマルチプラットフォームに対応しており、なおかつ5台以上のデバイスで使えるセキュリティソフトを検討しました。 その結果候補として上がったのが「カスペルスキー2016マルチプラットフォームセキュリティ(プレミアライセンス版)」と「マカフィーリブセーフ」の2つです。……

VAIO Zは気に入っているが僕とは相性が悪いかもしれない

去年の5月にパフォーマンスモンスターの名前に負けてVAIOZ(Win8.1/Corei7/16GB/512GB)を30万円ちょっとで買いました。 ぶっちゃけWindows機としてはホビーユースでない範囲内で言うと最高級の性能を詰め込んだ化物マシンで、買って1年たった今でも性能的にはハイエンドの上位機種にあたる性能を持つスーパーコンピューターで、機械的には全く問題なく自分としては物凄く良い買い物をしたのだと思っています。 (そう言う割には1年もしない内にElCapitan/Corei7/16GB/512GBのMacBookProRetina13インチを買っているわけですが、衝動買い……

Windows7のWindows Updateが延々終わらない問題への対処

Windows10にしたMacbookの動作が不安定なのでWindows7に戻す、を選択した所PCが起動不可になりました。 もう飽きたのでWindows10はしばらくいいとしてWindows7で使い続けようと思いBOOTCAMPでインストールしなおしたのですが、今度はWindows7のWindowsUpdateが終わりません。 そこでこういう対処をしました。 (1)WindowsUpdateエージェントを最新バージョンに変える ・Windows732bit版はこちらからダウンロード→●ここから● ・Windows764bit版はこちらからダウンロード→●ここから● ……

MacをEl Capitanにアップデートする時の注意点(BOOTCAMPなしでWindowをインストールしている場合)

昨日の夜、嫁さんが使っているMacのOSをElCapitanにアップデートしたら大変な事件になって、復旧不可能、立て直しに一晩かかりましたのでメモ代わりに。 今ElCapitan以外のMacOSを使っていて、そしてBOOTCAMPを使わずにWindows7をインストールしている人は、ElCapitanにアップグレードする前にWindowsのデータを退避しておいて下さい。データが全部消えます。 ElCapitanのアップデートをするとMacのHDDがGPTじゃないものに変更されてしまい、今までOptionキー長押しで起動できていたWindowsパーティションが綺麗さっぱり消えてな……

Chromeに保存されたパスワードを確認する

普段パスワードの類をChromeに保存しておくと、他のパソコンで使うときにもChromeさえ使えればパスワードは同期してくれるので意識する必要はありません。 しかし他人のパソコンを使うときやChromeにログイン出来ない場合自力でパスワードを入れないといけないのですが、Chromeに同期していると忘れちゃうんですよね。 そこで思いつく限りのパスワードを入れたり認証に失敗したりするんですけども、それが面倒くさいというのと、あと本当にパスワードが分からなくて途方に暮れる場合があるので、「自分のパソコンのChromeに保存されているパスワードを確認する方法」を覚えておくと便利です。 【パスワー……

Windows/Mac/Linuxをできるだけ同じ環境で使う

今私の家ではWindows/Mac/Linux(Ubuntu)が現役で動いているのですが、全部を使い分けるのは大変というか、それぞれの環境で使うプログラムが別々だと使い分けるのが面倒くさくなってWindows/Mac/Linuxのどれか一つに絞り込んで使ってしまう事になりかねないので、各環境でできるだけ同じプログラムを使うようにしています。 具体的に言うと、こんな環境です。 【ブラウザ】 GoogleChrome。WindowsもMacもLinuxも全て同じく使えて便利。アカウントを登録すれば各環境をまたいで同じ環境を作ってくれるので行ったり来たりが便利。 【メーラー】 Mozill……

WindowsとMacでファイル共有をする場合OneDriveが便利です。

私は今WindowsとMacを両方使っていて、気分や用途に寄って使う機種を変えているのですが、WindowsとMacでファイルを共有する場合って結構面倒くさいんですよね。 外付けハードディスクなどを使う場合、両者からアクセスするにはFATまたはexFATでフォーマットしなければいけませんし、それでフォーマットすると今度はFATの制限を受けるので自由にファイルを扱う事ができません。 そこでお勧めなのがMicrosoftのOneDriveです。 WindowsとMacの両方にインストールして、保存ファイルを全てOneDriveのフォルダ内にするようにすればWeb経由でWindowsとMac……

つんでれんこのトラブルシューティング

つんでれんこで動画を作成した際、音声は最後まで出力されているのに画像が途中で切れる場合のトラブルシュート。 主に動画の時間が長いか動画の画像クオリティが高いと短い時間でも同じ事になります。 原因は「エンコード元ファイルが2GBを超えている」からです。 対策はこちら。 (1)「setting」フォルダの「user_setting.bat」を右クリック→編集を選び、メモ帳で開く。 (2)「setDECODER=auto」となっているところを、「setDECODER=directshow」に書き換える。 この対応でOKです。これをしないと大きなファイルはエンコードできないので要注意……

【拡張機能不要】Google Chromeで特定のタブのみ消音する方法 | Webstjam

情報源:【拡張機能不要】GoogleChromeで特定のタブのみ消音する方法|Webstjam 平たく言うと「Chromeで音を出している特定のタブだけミュート/ミュート解除したい」というニッチなニーズに応える方法。 ニッチとは言えどもこれは一回使ったら便利過ぎてそれ目的でChromeを使うようになるかも知れん、という便利さですよ。 ◎やり方 ・Chromeで以下を開く↓(リンクできないのでコピペしてね) chrome://flags/#enable-tab-audio-muting ・拡張機能をオンにする ・Chromeを再起動する ・終了。音の出るタブには音量コントロールが表示……

Thunderbirdでメール作成時に自動改行しない方法

普通の設定画面からはできないのでメモ。 ALTを押してメニューバーを出し、[ツール]→[オプション]→[詳細]→[一般タブ]にある設定エディタボタンをクリック。 検索で「mailnews.wraplength」を検索し、出たものをクリックして数値を「9999」にする。 (9999文字で折り返されてしまうが、不具合を回避するため仕方がない) (0を設定すると折り返しナシになるが不具合が発生する可能性がある)

ThunderBird31.1.1の設定

OS書き戻しからメールの設定を行ったら難儀したのでメモ。 Thunderbird31.1.1はメール設定の自動設定が可能だが、Gmailの設定を自動設定すると「pop.googlemail.com」のセキュリティ例外のポップアップが出まくって治らないので注意。 自動設定から「詳細設定」をし、「pop.googlemail.com」を「pop.gmail.com」に、「smtp.googlemail.com」を「smtp.gmail.com」に変更して設定すればOK。 なおOCNのメール設定は「pop.ocn.ne.jp」でSSL、「smtp.ocn.ne.jp」でSSLを設定し、ユーザ……


Warning: Undefined array key "url" in /home/c2855771/public_html/techblog.show-ya.blue/wp-content/plugins/donorbox-donation-form/donorbox_embed_campaign.php on line 168