iPad mini実用レポ:バッテリーはあんまり保たないかも知れません。

この記事は約 9 分で読めます

 どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。
 今日はiPad miniを1日持ち運んで使う機会があったので丸1日使い切っての実用レポを中心に戯言編成でお送りしたいと思います。

iPad miniとは

 iPad miniとはApple社の開発・販売するタブレットであるiPadの小型・高性能モデルで、今年9月に新モデルが発表されて以来物凄く注目が集まり、注文が殺到して納期が1ヶ月くらいになったりして非常に話題になったモデルです。
 ナローベゼルでホームボタンが廃止された8.3インチのジャストサイズの液晶、電源ボタンに内蔵されたTouchID、最新のSoCであるA15Bionicチップ搭載、横向きでステレオになるスピーカーと、前モデルに比べて飛躍的に変わっており、名前以外は全て交換されたと言ってもいいくらいに新しく変わった機種なのです。
 私も発表前から気になっていて、発表と同時に嫁さんを説得し説得に1日、オリコのローンを申し込んで申し込みに1日かかり発売日当日どころか4週間後の10月14日になってようやく入手できたのですが、ようやく入手できた喜びと、それが非常に高性能だった喜びに包まれています。
 なお、別の意味で話題になっているゼリースクロール現象については、バッチリ該当機体です。高速でスクロールすると四角が台形に見えるのでなかなかおもしろく、私の場合ゆっくり画面を読む方なので高速スクロールしないと再現しないゼリースクロールはそんなに気にならないんですが、気になる人は物凄く気になるでしょうし、駄目な人は駄目だと思うので注意が必要です。

お値段がかなりお高めで性能もかなり高めなんですが

 iPad miniについてはパープル、256GBのセルラーモデルを購入して、一緒にApple Pencil第2世代とApple Care+を申し込んだので12万円では収まらず若干はみ出たんですが、ぶっちゃけ8インチのタブレットとしてはありえない高金額で、Androidで8インチだと最低1万円台から買えるので控えめに言っても6倍高いので、値段としてはかなりお高めです。
 しかし廉価版小型タブレットと違い本当に高性能なものを小さなサイズで提供するモデルなのでお値段も凄いんですが内蔵された性能は素晴らしく、今年発売されたiPhoneと同じA15Bionicチップを使っているのもあって動作がヌルヌルのサクサクで使っていて不満を感じる事はほぼありません。
 コストも物凄くかかりますがパフォーマンスもぶっちぎりに高く、合わせて「値段相応の性能」という評価にはなるんですが、単体の性能でいうと突き抜けて高い事は特記すべきだと思います。
 iPad Air4を超える性能を小型サイズで手に持ちたい、というニーズであればiPad miniは非常にお薦めで、投資したコストに見合うリターンを返してくれます。

バッテリーを確認しようと思って丸1日持ち運びました

 そんなiPad miniですが、今日所要があって遠出して長い時間外にいる予定があったので、バッテリーを確認しようと思って丸1日持ち運ぶ事にしました。
 バッテリーの状態については早めに確認したほうがいいですし、ユースケースごとに使い方が違うので「自分の使い方」の場合どれだけ保つかを確認しておいた方が良く、本格的に持ち出した時に予想以上にバッテリーが持たないと事故の原因になるので早めにチェックする事にしたのです。
 今日は丸1日バッテリーを使ったので結果がどうだったかについて共有します。

まずGPSを使ってカーナビを1時間使いました

 まずバッテリーが100パーセントの状態から持ち出して、GPSを使ってGoogle Mapでカーナビをして1時間ナビして貰いました。
 動作に問題はなく普通に動いて目的地までナビして貰って、1時間でバッテリーが20パーセント消費されました。
 1時間でバッテリー20パーセントは行き過ぎな感じがありますが、GPSとカーナビはそもそも物凄くバッテリーを食う作業なのでまあ順当か、と思っており、同じ作業をバッテリー交換したばかりのiPad Pro10.5インチでするとやはり20パーセント持っていかれるので順当な消費量だと思います。
 と言うかiPad Proと同じくらいの使用割合だとすると、iPad miniの方が小さいので電力効率が良いという事だと思います。

次にソシャゲのけものフレンズ3を30分、アズールレーンを30分プレイしました

 次に移動した先で待ち時間が2時間ほどあったので、ソーシャルゲームをしようと思ってけものフレンズ3を30分、アズールレーンを30分遊びました。
 両方とも割とバッテリーを食うアプリなんですが、合わせて1時間遊んでバッテリーは20パーセント消費されました。
 これもまあ行き過ぎな感じがあるんですが、iPad Pro10.5インチでも20パーセント食うアプリなので妥当な消費量であると思っていて、まあ1日に1時間遊ぶ程度なら許容の範囲内という話ではないかと思います。

そして語学学習アプリのDuolingoで英語を1時間学習しました

 残り1時間は有意義なものにしようと思い、語学学習アプリのDuolingoを使って1時間英語を勉強しました。
 これも1時間使って20パーセントのバッテリー消費で、わりとバッテリーを食うアプリなんだな、とは思ったんですが、1日1時間の勉強くらいであれば許容の範囲かな、と思います。

帰りのカーナビは省略したんですが

 用事が済んで帰りのカーナビは道がわかっているので省略して、帰りがけの時点で100パーセントから20パーセントを3回引いて残りは40パーセントという状態で家に帰りました。
 バッテリーについては幼児を終わった時点で半分以上減っていたので結構減ったな、という感じがしますが、今日は重量級アプリばかり起動していてしかも集中して使っていたのでバッテリーの減りは早くて仕方がないのかな、と思います。

最終的には35パーセントくらいになったので

 結局家に帰ってきてバッテリーの残りは35パーセントくらいになったのでそろそろ限界かと思って充電器に指したんですが、一日で結構な割合のバッテリーを使ったと思っており、まあ1日で空になるほどは使わなかったんですが、思っていたよりも消費が早い感覚で、iPad Pro10.5インチの時のように適当に使って適当に充電して、では保たない感じがしました。

しかし充電は20Wで高速充電できるので2時間で復活しました

 しかしiPad miniは充電が20Wで高速充電できるので35パーセントの状態から2時間ほど繋ぎっぱなしにしていたら充電が100パーセントに復帰しており、この速度感なら不安な時に急速充電でしのげますし、寝ている間に充電すれば1日は保つ感じなので運用で対処すればいいんじゃないかと思います。

まあ丸1日は使えますが2日は無理ですね、毎日充電すべきです

 iPad miniのバッテリー性能については丸1日は使えそうですが、充電無しで2日は無理な感じがします。
 しかしそれはiPad Pro10.5インチでも同じ事が言えるので、iPad mini自体が弱いのではなく、使っているアプリが重いアプリが多いという事だと思うので、とりあえずは毎日充電しながら使えばいいのではないかと思います。

まとめ

 という訳で、今日はiPad miniを丸1日持ち運んでみてどうだったか、バッテリー持ちはどうだったのか、というお話しをお送りしました。

この記事を書いた人 Wrote this article

如月翔也 男性

如月翔也です。ガジェットとAppleが大好きな中年男です。ガジェットがお好きな方、Appleがお好きな方、トラブルでお困りの方はぜひブログをごらん下さい。コメントを貰うと非常に喜ぶのでお気軽にコメントをお願いします。  詳細なプロフィールは「https://saigetudo.com」を御覧ください!