WordPressでサイトを立ち上げる方法

この記事は約 9 分で読めます

 どうもこんにちは、如月翔也(@showya_kiss)です。
 今日はWordPressを使ってブログサイトを立ち上げる方法を解説したいと思います。

WordPressとは

 WordPressとはブログ用のサーバープログラムで、今ウェブの上にある情報の半分以上はWordPressで提供されている、と言われるくらい有名なツールです。
 基本的にはブログを立ち上げるためのブログツールで、簡単にセットアップして簡単に使えるプログラムなので皆から愛されており非常によく使われています。
 また利用実績が多いので活用事例が多くあり、結果トラブルシュートの内容やTIPSの情報がウェブ上に大量にあるので参照しやすく、初心者から上級者まで使える良いプログラムになっています。
 私のこの翔也ガジェットブログもWordPressで運営しており、私は他にブログを7個ほどWordPressで運営していますが今まで大きな問題もなく10年以上やってこれているので安定性も素晴らしいと思っていて、ブログを始めるのであれば誰にでもお薦めできるツールなのです。

WordPressを動かすのに必要な環境

 WordPressを動かすのに必要な環境は、Webサーバーを持っていてかつ「PHPバージョン7.4以上」と「MySQLバージョン5.6以上またはMariaDBバージョン10.1以上」のWebサーバーであれば大丈夫です。
 Webサーバーを持つのは敷居が高いんですが、Webサーバーはレンタルサーバを契約して使えば問題がないので、月500円から始められるレンタルサーバで、必要環境を満たしているものを契約すれば準備はオーケーです。

まずレンタルサーバーを契約します

 という訳でまずはレンタルサーバーを契約しましょう。月500円以内を目指すならロリポップレンタルサーバがお薦め、月500円からならさくらインターネットがお薦めですし、月1000円を出せるのであればエックスサーバーが非常にお薦めです。
 他のサーバーでもいいんですが、WordPressを動かせる環境でそれなりに早くて使い勝手の良いサービスを選択するのがコツなので、色々調べてみて下さい。

WordPressのプログラムを入手します

 レンタルサーバーを契約したらWordPressのセッティングを行います。
 公式ページから「WordPressを入手」をクリックして次のページで「WordPress 5.7.1 をダウンロード」をクリックしてWordPressを入手します。
 Zip形式でダウンロードされるのでZipを解凍してフォルダ構成を作っておき、次のステップに進みます。
 WordPressというフォルダができていれば成功です。

レンタルサーバーの設定に基づいてWordPressのプログラムをサーバーに起きます

 次にレンタルサーバーの設定に基づいてWordPressのフォルダ構成をサーバーにアップロードします。
 自分のアクセスしたいURLにアップロードして下さい。ドメイン関係で置くフォルダが決まっている人はそのフォルダを指定して起きます。
 アクセスしたいURLに「WordPress」の中身がアップされるようにFTPソフトでアップロードしたら準備はおしまいです。

ブラウザでアップしたURLにアクセスします

 WordPressの中身をアップしたら、ブラウザでアップしたURLにアクセスします。
 「WordPressへようこそ」のページが表示されるので「さあ、始めましょう」をクリックすればインストールが開始されいます。

レンタルサーバーの設定に基づいて設定を行いインストールを完了します

 インストール画面では次の設定をレンタルサーバーの設定に基づいて行います。
・データベース名:データベースの名前です
・ユーザー名:データベースにアクセスできるユーザー名です
・パスワード:データベースのパスワードです
・データベースのホスト名:データベースの位置です
・テーブル接頭辞:WordPressをインストールするデータベースの頭につける文字です
 すべてを入力したら「送信」ボタンを押し、次の画面で「インストール実行」ボタンを押します。

立ち上がりました。簡単ですね。

 「ようこそ」画面が立ち上がってブログの情報を入力する画面になります。この画面を入力したら「WordPressをインストール」ボタンを押してインストールを行います。
 「成功しました!」画面が出ればインストールは完了、あとは指定したユーザー名でログインして実際にWordPressを使えば問題ありません。

 手順としては「レンタルサーバーの設定を調べて入力する」だけの簡単な手順で立ち上がる事がおわかりいただけたかと思います。
 エックスサーバーなんかだともっと簡単に、レンタルサーバーの情報を入力しないで立ち上げてくれるサービスなんかが付属しているのでそれを使うとマッハで立ち上がるので便利だと思います。

サイトのバナーなんかはcanvaで作ると早いです

 サイトが立ち上がっても見た目が超シンプルで文字だけのサイトになってしまうので、canvaさんなんかを使ってサイトのバナーとかを作るといい感じになると思います。
 ブログは仕組みなので内容であるコンテンツは自分でコツコツ作っていく必要があるので見た目もコンテンツですしバナー1個、ロゴ1個もコンテンツなので自分で楽しみながら作っていくのが大事です。WordPressはありきたりなブログツールですが、それで作られた貴方のブログは世界で1個だけのものなので、胸を張って自分のサイトを立ち上げればいいと思います。

テーマはSimplicity2が個人的にお薦めです

 WordPressには見た目を着替えるテーマという機能があるのですが、テーマをインストールするとWordPressは別サイトになったかのように見た目が返信するのでなにかテーマをインストールすることが非常にお薦めです。
 人の作ったテーマを探してインストールするのもいいですし、逆に自分でテーマを作って微調整していくのも楽しいですし、テーマは奥が深いので楽しんで下さい。
 個人的にはテーマはSimplicity2というテーマを気に入っていて、シンプルなテーマなんですが細かいところまでカスタマイズ可能で、SEOが結構できるテーマなので私は好んで使っていて、まあSEOを極めるなら有料テーマに向き合わなければならないんですが個人的にはSimplicity2で稼いで稼いだお金で有料テーマが買えればいいな、くらいに思っています。

こかまい設定はおいおいやっていけばいいですよ

 WordPressは細かい部分まで色々カスタマイズ可能ですし、ウィジェットやプラグインも加えるとほぼ無限にカスタマイズ可能なので、自分のブログに必要な見た目・必要な機能を考えつつ、しかし自分で把握できる範囲でやっていくのが大事ですので手を動かしながら動きを確かめつつ色々やってみるのがお薦めです。

まとめ

 という訳でWordPressでブログサイトを立ち上げる方法を解説しました。
 レンタルサーバーによって設定項目の名前が違うので汎用記事だと読みづらいんですが、書いてあるとおりに入力すれば大体は問題なく動くはずなので試しにやってみるといいと思います。

この記事を書いた人 Wrote this article

如月翔也 男性

如月翔也です。ガジェットとAppleが大好きな中年男です。ガジェットがお好きな方、Appleがお好きな方、トラブルでお困りの方はぜひブログをごらん下さい。コメントを貰うと非常に喜ぶのでお気軽にコメントをお願いします。  詳細なプロフィールは「https://saigetudo.com」を御覧ください!